気になる家電ニュース情報局

気になる家電製品の情報を配信します。役立つ家電や面白い家電製品を紹介

大阪・堺筋の家電店消える メイド系店舗に勢い

「家電の街」と呼ばれた大阪市浪速区日本橋で、

目抜き通りの堺筋沿いから2013年に家電店が消えたと

調査会社が店舗調査で発表した。

使用人を装うコスプレ風の女性店員がいる「メイド系店舗」の出店が多く、

日本橋地区全体では店舗数はほぼ横ばいだった。

 調査会社、デシリットル・ファクトリー(大阪市)によると、

同区難波中2丁目、日本橋3~5丁目で出店数と退店数は同じ66。

同社が調査を始めた05年以降では出店数、退店数とも最多だ。

 退店は家電専門店、電気部品店が合計7と目立つ。

デシリットル・ファクトリーでは「8月に家電専門店の喜多商店が閉店し、

堺筋に面した家電店がなくなった」と話している。

 市内に大型の家電量販店の出店が00年代から相次ぎ、

日本橋の地場店舗の体力が弱っていた。

日本橋には第2次大戦後に電気部品店が集まり、

でんでんタウン」の愛称で親しまれてきた。

 出店は「オタロード」と呼ばれる日本橋筋西通商店街を中心に

メイド喫茶などメイド系店舗が18店と多い。

ただメイド系には悪質な店もあり、警察が摘発する例も出ている。

 

家電の街も時代には勝てなかったんですね~

「男泣き家電」展

昭和から平成にかけて発売された家電製品を展示する企画展

「男泣き家電ランド」が秋田市の県立博物館で開かれ、

中高年に青春の日々を思い出させる、懐かしの家電が来場者を楽しませている。

 展示では「男泣き家電」を、

現代では新品が販売されていないうえに嗜好(しこう)品の性質が大きく、

懐旧の念を起こさせるようなものなどと定義づ けている。

4期構成で、昨年12月から今年1月までの第1期ではゲーム機などを展示した。

第2期の現在は、「録音・録画に燃えた青春」と題して

昭和40年 代~60年代のラジカセやビデオテープレコーダーなど

10点を展示している。

9日に訪れていた男鹿市船越、自営業小野正樹さん(54)は

「初めて使ったテープレコーダーのようなものもあった。

小学生の頃、好きな歌手の歌をテレビの前で録音したのを思い出した」と

懐かしそうに話していた。

 第2期の展示は3月16日まで。午前9時半~午後4時。

月曜休館。同18日からは第3期「最新式だった家電」の展示を行う。

 

男泣き家電ランド・・行ってみたいですね~

「生活になじむ無印良品のキッチン家電」

やっと出会えた、シンプルでやさしいデザイン

無印良品を企画、開発する株式会社良品計画

(東京都豊島区/代表取締役社長 金井政明)は、

生活の道具としての観点から考えたキッチン家電のラインアップを

2014年3月6日より新たに展開いたします。

「生活になじむキッチン家電」

国内でも世界でも1人暮らし、2人暮らしの世帯が増えています。

単機能であることで、世代、性別、国を越えて永く使い続けられる、

コンパクトで生活の邪魔にならない‥‥

無印良品だからこそ実現できる、これからの時代、

世界にふさわしいキッチン家電が登場します。

家電は生活の道具でありながら、

機能性重視の「主役となる家電」が世の中には多く見受けられます。

無印良品はこのたび、

「生活の基本となる本当に必要なものを、本当に必要なかたちでつくること」という

開発の基本の考え方を反映させ、これまでにない、

生活の道具としての家電を考えました。

めざしたのは、キッチンを取り巻く環境に調和し、

愛着を持って永く使える「生活になじむキッチン家電」。

冷蔵庫やレンジやオーブントースターは生活の背景となるよう、

目立たないシンプルな優しい箱形のデザインを採用しています。

また、炊飯器やポップアップトースター、電気ケトル

ミキサーなどは手に近い道具としてやわらかく優しいかたちをしています。

家電を含め、トータルで「感じ良いくらし」を実現する無印良品

ぜひ、店頭で、WEBで、新しいキッチン家電をご覧ください。

 

新しいキッチン家電・・チェックですね!!

家電大手の株価明暗 パナ急騰、シャープは下落

5日の東京株式市場で家電大手の株価の明暗が分かれた。

パナソニックが前日比19%高と急騰する一方、シャープは3%安。

パソコン事業売却が報じら れたソニーは5%高だった。

パナソニック株急反発のきっかけは前日発表の2013年4~12月期決算で

明らかになった自動車、住宅関連事業の伸びだ。

投資 家は家電大手が構造改革を経て安定収益源を確保しているのかを見定め、

選別する姿勢を強めている。

 みずほ証券によると、パナソニック株の 1日の上昇率としては

1981年以来33年ぶりという。

取引は買い気配で始まり、商いを伴って一時22%高と上昇した。

5日の東京証券取引所第1部の上昇 率ランキングで首位、売買代金は3位だった。

時価総額はこの日だけで約4900億円増えた。

 投資家を驚かせたのは、前日発表した13年 10~12月期の連結決算。

営業利益は前年同期比3.4倍の1166億円と700億円台前半だった

市場予想を大きく上回った。

半導体などの構造改革が順調 に進んだほか

「成長期待の高い自動車関連が伸びてきた」

みずほ投信投資顧問の岩本誠一郎チーフファンドマネジャー)と、

復活の手応えが出てきたことを評 価する声があった。

 半面、さえなかったのがシャープ株。

前日発表の4~12月期決算は「材料出尽くし」(外資系証券)と受け止められた。

液晶事業も特許収入で一時的に押し上げられた面が大きい。

先行きへの警戒感は強く「財務面の不安も消えていない」

(クレジットアナリスト)との声がある。

 パソコン事業の売却が報じられたソニー株も反発した。

「パソコン事業売却の『止血効果』は一時的」(運用会社)との声がある一方、

メリルリンチ日本証券の片山栄一調査部長は

「投資家は電機事業の赤字解消策を待っている」と指摘する。

  昨年末と比べた騰落率はソニー株(12%安)が日経平均株価(13%安)と

ほぼ同じ水準なのに対し、パナソニック株は3%高。

市場では「やや割高感が増し てきた」との声もある。

ソニーが電機事業で一段と踏み込んだ対策を明らかにすれば

「投資家の関心はパナソニック株からソニー株に向かうだろう」(片山氏) との

指摘が出ている。

 

パナソニック・・頑張ってますね~

消費増税の駆け込み反動、車に懸念、家電は緩やか

4月の消費税率引き上げを控えた駆け込み需要が膨らんでいる。

1月の新車販売台数は同月としては過去最高となったもよう。

増税前の伸び率は前回、消費税率 を5%に上げた1997年よりも大きい。

一方、住宅は前回並み、家電は前回を下回るなど、業界によるばらつきが大きい。

駆け込み需要と増税後の反動減の大 きさは、日本経済の先行きを大きく左右しそうだ。

 

4月がどうなるのか心配ですね~

スポット加湿に最適! コンパクトな木目調の加湿器

就寝時に枕元に置くための加湿器を探していて、

ブレインの「カルディア」に出会った。コンパクトでどこにでも設置しやすく、

木目調なので和室にも合うと思い、使ってみることにした。

カルディアを選んだポイントは、コンパクトさ、手入れの簡単さ、

木目の上質感だ。

 届いた製品を触ってみると、研磨された木材に近い、すべすべ感がある。

材質はABS樹脂、つまりプラスチックで、木目はプリントなのだが、

木の質感を上手に模倣していて、安っぽくない。

 本体サイズは直径19cmのボール型で、大人の頭よりも一回り小さく、

枕元に置いても邪魔にならないサイズだ。

重量は約540g。

底部には3つの足がついていて、安定して自立する。

 

 本体は上部と下部の2つに分かれ、上部を外すと、

容量約600mlの水タンクが現れる。

ここに直接水を注ぐ。

 

木の質感の加湿器は・・欲しいかも!!

中国家電、ネット販売に活路 競争激化で顧客囲い込み

中国の家電業界でインターネット販売が広がりを見せている。

家電量販最大手の蘇寧雲商集団(江蘇省)は

ネット通販サイトと店頭での商品価格を同じにして顧 客囲い込みに着手。

家電最大手の海爾集団(ハイアール、山東省)も販売店のネット対応を進めるなど、

メーカーも知恵を絞る。

市場での競争は激しさを増しており、

生き残りをかけたネット活用が今後も広がりそうだ。

生き残りは大変ですよ~